【北欧デザインがかわいい!】フィンランド・ベイビー・ボックスをギフトで!
福祉大国フィンランド。
その分税金は高いですが、フィンランドでは子供が生まれると、肌着や外着等のベイビーグッズが国から1年分ももらえるらしいです。
その名を「フィンランド・ベイビー・ボックス」といいます。
今日ご紹介するのは、フィンランドで貰えるものではありませんが、フィンランドからお取り寄せする、明るい色彩が特徴的なマタニティボックスです。
明るい色彩の北欧デザインが素敵なマタニティーボックスはこちら
赤ちゃんに必要な1年分の肌着やお洋服などがぎっしり入ったマタニティボックスは、お洒落で可愛くて、絶対喜ばれる贈り物。
きっと「どこで買ったの?」と聞かれちゃうこと間違いなし。
「フィンランド・ベイビー・ボックス」には、33点ものベビー用品が入っている
素敵なこのボックスはフィンランド製。
北欧デザインはとてもお洒落で垢ぬけているので、最近特に人気。
「フィンランド・ベイビー・ボックス」は、明るい色彩に、日本では見かけないデザイン。
素敵な肌着やロンパースの他、寝具や外着等、赤ちゃん用品がたっぷり入ったボックスなんですよ。
購入はフィンランドの会社から直接となりますが、HPは日本語に対応しているので安心です。
しかも、送料無料。
気になる関税については、記事の後半に記載しましたが、後でキャッシュバックされます!!
海外のサイトからお買い物をするのが初めてのひとでも安心してください。
1年分ということで
❤ BOXのお値段はオリジナル54,000円。
❤ ムーミン69,000円。
→ なんと今、価格が下がっています!!
およそ半額!!
今すぐ公式ページで確認!!
33種類のベイビー商品を備えたフィニッシュ ベイビーボックス
ちょっと値段が張りますが、お洋服やグッズの数々は、とてもかわいいデザインで目を引きます。
所で、赤ちゃんは一年で凄く大きくなりますが、ボックス内のお洋服のサイズはどうなってるのか疑問・・。
・・・大丈夫です。
フィンランド・ベイビー・ボックスに入っている肌着は何と4サイズ。
ちゃんと考えてパッケージされているんです。
しかも、それぞれの服にはスナップがいくつもついているから、ちょっとしたサイズ調整ぐらいなら、ちゃんと対応できるんです。
スナップがいくつもついているロンパースは、赤ちゃんの目覚ましい成長についていきます。
HPで確認したい方は、ボタンクリックで商品ページへ飛びます。
33種類のベビー商品を備えたフィニッシュ ベイビー・ボックス
実は、ロンパースや肌着等が入っているこのBOXは、赤ちゃんのベッドにもなるという優れもの。
場所も取らないし使い勝手もよさそう。
赤ちゃんというと、ベビーベッドの購入を考える日本人の私達にはちょっと想像つきませんよね・・・・。
BOXのベッドはこんな感じ。
適度な固さが、窒息などを防いでくれそうですね。
赤ちゃんを、ふかふかのベッドで寝かせるのは厳禁なんです。
ムーミンデザインの「ムーミンボックス」も!
フィンランドと言えば「ムーミン」。
日本でもとても人気があります。
独特の世界観と雰囲気がとてもかわいいです。
赤ちゃんは、明るい色が大好き。
というか、明るい色しか初めは見えません。
明るい色を好むというのは赤ちゃんの傾向でもありますが、色が人に与える影響については、色々と研究も進んでいます。
お母さんがいつもどのような色のお洋服を着ていたかという事も、赤ちゃんの性格の形成に影響すると言われています。
だったら、子供に着せている服の色も、赤ちゃんの性格形成に影響があるのではないでしょうか??
身に着ける服の色はとても大事だといいますが、赤ちゃんの服の色は、お母さんにも影響があるかも?
可愛くて明るい色彩の肌着は、見ているだけで、お母さんの気分も華やぐでしょう。
好きなものに囲まれていると、とても気分がいいものです。
育児はそんなに優しいものではありませんが、ちょっとしたことでお母さんの気持ちが華やいで笑顔になれれば、赤ちゃんもとても嬉しいですよね。
ここで、HPでも公開されている、北欧デザインやムーミンデザインのパターンをご覧ください。
私の友人が昔CAをしていて、滞在先で自分の子供用にロンパースや肌着をよく買っていました。
そのお洋服や部屋着を、私もおさがりで貰ったことがあります。
海外のものはデザインや色づかいのセンスがやっぱり違って、着せていると「どこで買ったの?」と、よく聞かれた事を思い出します。
フィンランド・ベイビー・ボックスには小さいおもちゃも入っているので、本当にこれさえ用意していれば、後はちょっと買い足していくだけなので、何を準備しておけばいいのか悩むお母さんにもぴったりですし、出産のお祝いにも喜ばれそうです。
明るい色彩の北欧デザインが素敵なフィンランド・ベイビー・ボックスはこちら
海外サイトって大丈夫?関税ってどうなっているの?
素敵なデザインのフィンランド・ベイビー・ボックス。
海外からお取り寄せという事で喜ばれそうですが、初めて利用するのにちょっと勇気がいりますよね。
支払いは、各種クレジットカードか、PayPal(ペイパル)に対応しています。
カード情報を入れるのが不安な方は、デビットカードが不安が少なくて安心です。
デビットカードについては、こちらの記事をご覧ください。
海外から品物を買うというのは個人輸入となりますから、関税を支払わなければいけません。
めんどくさそうですが関税については、割と簡単な手続きだけで終了します。
個人輸入の場合、税関に出向いて申請書を提出したりする必要はなく、配達されたその場でお金を支払えば、それで終了です。
その他、郵便局から国際郵便のお知らせが届いて、郵便局で支払ったりする場合もありますが、この会社の場合は、配達員へ支払えばいい事になっています。
HPをご覧いただければ安心できると思いますが、フィンランドベイビーボックスのHPは日本語に対応しています。
但し、関税の処理は会社側でできないので、「お支払いください」となっています。
気になる部分を、HPから転載します。
関税はいくらですか?
日本の税関が決定しますので金額は決まっていませんが、オリジナルボックスの場合は2500円前後、ムーミン版ボックスの場合は3000円前後です。
また通関手数料200円がかかります。
ボックスをお受け取りの際に直接、配達員(郵便局員)の方にお支払いをお願いします。
お手数をおかけし恐れ入りますが、日本の税関に事前に弊社から支払うことが不可能なためご協力をお願いいたします。
お支払いいただいた関税代は返金させていただきます。
返金のご依頼は、以下の情報をメールにてお送りください。
1.お支払いになった金額
2.領収書の写真(長方形の領収書2枚とレシート状のもの1枚、または課税通知書1枚)
お受け取りの方がご注文者と異なる場合で、お受け取りの方へ直接の返金をご希望の場合は以下の銀行口座情報も併せてお知らせください。
– 銀行名
– 支店名
– 口座名義名(カタカナ)
– 普通・貯蓄・当座
– 口座番号
この文章は、フィンランド・ベイビー・ボックスのHPより転載させていただきましたが、関税を支払った場合、写真をメールに添付すればキャッシュバックすると書かれています。
キャッシュバックのやり方もちゃんと先に説明されていて、領収書の形まで分かりやすいように細かに記載されています。
親切すぎる。
信じられない~・・。
これで、迷うことなく手続きできそうです。
しかも、領収書を郵便で送ったりせずに、写真を添付してメールでOKなんてすごすぎる・・。
なんて親切なんでしょう・・。
あと、これは都市伝説的な話ですが、税関でスルーされる事もあり(抽出式で確認作業をしているため)、関税を請求されないこともあるとかないとか・・。
いずれにせよ、関税はキャッシュバックされる、商品到着時に支払えばOKと覚えておきましょう。
゜゜・*:.。北欧デザインのベビー服&用品!送料無料*・゜゜・*
質も量も!数人で出し合う有志のお祝いにもぴったり!
出産のお祝いには、ブランド物のロンパースをプレゼントしたりしますが、数人でお金を出し合うなら、お祝いに「フィンランド・ベイビー・ボックス」はいかがですか?
とてもかわいいし、ちょっと高価なので、ギフトにはピッタリです。
しかも輸入品だから、喜ばれる事間違いなし。
ところでHPでは、赤ちゃんのお誕生月と冬の気候を入力するようになっています。
それは、赤ちゃんの成長や住んでいる土地の気候に合わせて、冬のお洋服をカスタマイズするために入力するようになっているんです。
何というきめの細かさ。
是非、このデザインや特徴、質の高さをフィンランド・ベイビー・ボックスのHPで確認してみて下さい。
レビューも大変評判がいいようです。
私はもう、自分にも周囲にも小さい子供がいないので購入する機会がなくて残念なんですが、とても可愛かったので、今日のご紹介となりました。
もう少しして孫が生まれることがあれば、プレゼントとして買いたいなと思っています。
誰もが振り返っちゃくらいの素敵デザインのロンパースや外着の数々。
以下のボタンからHPへリンクできますので、是非、その目で確かめてみて下さい。