バレエを習ってみたいけど、レオタードを着るのは抵抗あるという話を、結構聞きます。
私がバレエを始めたときも、「え~、レオタードォ?」という反応をした人は何人かいました。
でも、レオタードはとっても動きやすいし、姿勢や筋肉の動きもよく見えるので、やっぱりバレエやダンスに最も適したスタイルなんです。
ヒップホップでは、ブカッとしたユニフォームでレッスンしたりしますが、ユニフォームはピタッとしていないと正しい姿勢なのか分からないし、正しい筋肉の使い方をしているのか、膝はちゃんと伸びているのかも分からないので、上達したいならやっぱりレッスンはレオタードです。
通う教室によって指定がある所もありますが、大人のバレエではあまりうるさく言わない所が多いので、今日は、数あるレオタードの中から、おススメの形なんかを紹介してみたいと思います。
最もおススメ。1着目はスタンダードな、黒のレオタード
初めてのレオタード、最初の1着は、スタンダードな黒いレオタードがおススメです。
これからトップスやボトムスも増えていく中で、黒はやっぱり使いまわしもできて優秀です。
あと、ちょっとスリムに見える所もいいですね。
スリムに見えるがために、教室によっては黒が禁止の所もありますから、その辺は通う教室に合わせて下さい。
ホルターネックや、肩ひもが太いタイプ、また、ストラップが凝っているものもあり、一口に黒と言ってもデザインは様々です。
こちらで紹介しているレオタードは、バックも一般的なタイプなので、着用する時も楽ですよ。
デザイン性の高い、背中のストラップが何重にも重なっているような凝ったデザインはとても素敵なんですが、着用する時に紐がよれたりしてちょっと大変だったりします。
でも、このタイプのレオタードなら紐がよれることもないから、急いでいる時でも楽なんです。
バックの紐が何重にもクロスしているようなカッコいいレオタードは、素敵だから私も何着か持っていますが、最初の1着は、なんと言ってもシンプルなものがおススメです!
レオタードは今後何着も買う事になるので、まずは黒いスタンダードなタイプをオススメします。
脇や二の腕が気になって・・、という方は、袖付きのものもありますよ。
二着目は、後ろにこだわったこんなのも素敵。
一枚で足元まで・・ユニタードタイプ
こちらは、上下が繋がっている「ユニタード」です。
コンテンポラリーダンスなどで好んで使われますが、クラッシックで着用しても大丈夫です。
通常のレオタードは、アンダーから下着がチラ見えしないかという心配や、色々と気になる日もありますよね。
レギンスやオーバータイツを着用するという手もありますが、ユニタードは1枚でそれらの問題を解決してくれる優れもの。
バレエを始めると、まず色々揃えなければなりません。
でも、初めてのレオタードをユニタードにすれば、とりあえずはショートパンツがなくても、安心してレッスンを受ける事ができます。
【チャコット 公式(chacott)】【Nela モデル】ロングスリーブオールタイツ
ユニタードはちょっと、上手そうに見えますね^_^
レオタードの下半身の部分だけ一分丈や三分丈になっているものは、「バイクタード」等といいます。
このタイプも、下着やタイツのマチ部分のチラ見えを心配しなくていいので、気が楽ですね。
胸の谷間が気になるなら、ハイネックも
レオタードは動きや筋肉がよく見えるよう、露出の高いものが多いのですが、グラマーさんは、胸の谷間が露わになって、ちょっと恥ずかしい・・。
ストレッチの時や、少し前かがみになるポーズの時、鏡に映った自分の胸を見て、思わず赤面・・。
先生が男性だったりしたら、もう、穴があったら入りたい気持ちです。
レオタードの下にボディファンデーションをつければ、大分収まる感じがしますが、やっぱりちょっと困ったな・・。
という方は、ハイネックのレオタードもあります。
カッコいいですね。
ただ、首のラインと鎖骨が見えづらいので、注意が必要です。
この他にも、レオタードは色も豊富ですし、プリントがあったり、デザインもシックなものから華やかなものまで。
ウェアーがお気に入りだと、気持ちもあがりますから、是非、お気に入りの一着を見つけてテンションMAXでレッスンへ向かってくださいね。
それではまた。
バレエショップを見に行く