こんにちは、かたせうみです。
私の趣味はバレエです。
30どころか、40過ぎてから始めました(^_^;)
大人になってから始める習い事は、それはそれは楽しく、休まず、人生で一番一生懸命やっています。
子ども時代にこの情熱があれば・・・、と悔やまれます。
しかしですね、伸びないのですわ。
少しずつ上達しているとはいえ、依然身体は硬いままだし、小学生にどんどん追い越されていく始末。
ま、あたりまえなんですけど。
今日は、バレエの先生が最近買って良かったと、力説していた筋トレグッズの紹介です。
バレエ教師オススメ、激安筋トレグッズ!
私が通っているレッスン場には、バーベルからチューブまで、様々な筋トレグッズが置いてあります。
バレエで特に鍛えたいのは、体幹を支える細い筋肉『インナーマッスル』や、内モモの筋肉『内転筋』です。
他も重要ですが、バランスをキープしたり、細く、しなやかな体のままアクロバティックな動きをするには、不可欠な筋肉です。
最近のバレリーナの足は、細く長いですよね、これは、鍛える筋肉の場所が以前と違うからと言われています。
使う筋肉を間違えると、足は太くなってしまいます。
これが難しい。
という事で、教室に新しいグッズが登場しました。
昔流行った「バランスボール」に似ていますね。
でもこれは、フリスビーくらいの大きさです。
基本は上に乗っかるので、1個でもいいのですが、2個あると色々使えます。
雰囲気は眉唾物ですが、これが結構・・難しいんです。
バランスディスクの使い方は簡単。
まず、ディスクを1つ用意して、上に乗っかります。
片足で立ったり、ヨガのポーズなどをしていると、体幹が鍛えられるというものです。
2つ用意して、片足づつ乗り、その上でのダンベル運動等もお勧めです。
また、片足ずつ乗っかって、ゴルフのスィングを練習すると、インナーマッスルも鍛えられ、フォームも安定して上達するそうですよ。
ディスクタイプはバランスボールに比べて場所を取らないので良いですね。
朝、歯磨きしながら出来そうです。
(転倒注意!!)
姿勢良く、まっすぐ立ったところでキープするのが大事ですよ。
ディスクの上に立つ事を優先して、間違ったポジションや重心で立つのは逆効果だから注意するよう言われました。
世界的に有名なバレリーナの吉田都さんは、小さいボールの上に乗ったまま、そこでダンベル運動していました。
たゆまぬ努力、素敵です。
でも、始めからボールの上は無理なので、バランスディスクで鍛えて頑張りましょう。
出来るようになると、この上でY字バランスができたり、パッセからアラベスクへ、前アティチュードからア・ラ・セゴン、アラベスクとポジションを変えていく事も可能になります。
というか、そこまで出来たらすごいので、是非YouTubeにアップしてください。
私は、パッセまでなら出来るようになりました。
筋トレが終了したらこれ(?)フォームローラー
そして、今回先生が「超すぐれモノ」と言っていたのがこれです。
筋トレやレッスンが終わったら、こり固まった筋膜をほぐしてあげないといけません。
トップアスリートなら専用トレーナーが筋マッサージをしてくれるのでしょうが、一般人なので、自分でほぐすしかありません。
筋肉は、奥までほぐしてあげないと、そのまま固まり、ふくらはぎとかコブになってしまうそうだ。
・・・・そんなの嫌ぁ~。
昔のバレリーナやアスリートには、ふくらはぎがコブになっている人、結構多かったですよね。
でも、今は筋マッサージや適切な筋トレで、美しいラインが保てるようになったのです。
教室の子達は、携帯用のマッサージ棒でぐりぐりやっています。
筋肉をほぐして、リンパの流れをスムーズにして、乳酸の分解率もアップ。
そして、浅田真央ちゃんの様な、しなやかで、細く強靭な瞬発力のある筋肉を手に入れたい!
フォームローラーの使い方
フォームローラーの使い方は簡単です。
背中やふくらはぎ、モモの下などにひいて、ゴロゴロします。
【マニュアル付き】フォームローラー タイプG 疲れやコリの解消・体幹トレーニング・セルフマッサージ・ストレッチに ビギナーからアスリートの方まで SPORTS科学フィジカルエクサネス トリガーポイント
こんな感じですね。
使ってみればわかりますが、かなりキク。
開脚時の可動域を上げるために、下に高いものをひいてストレッチする人もいると思うのですが、フォームローラーも下敷きに使う事ができます。
本当はそういう為に使うものじゃないのだけど、便利だそうです。
フォームローラーを使ってストレッチするのもいいでしょう。
肩甲骨や背中の筋肉もほぐれるので、デスクワークの方にもおすすめです。
円筒型でないとコロコロできないので、この形のよさは、使ってみないと分かりません。
先生曰く「椅子に設置して、いろんな場所をゴロゴロしながらPCやってたら、肩が上がるようになったわ。」との事。
バレエ教師も40肩(?)になるんです。
発表会が近いので、レッスン時間以外は、ほぼパソコンの前にいるのだとか・・。
足裏に使ってもいいですが、思わず上に乗ってしまう、ころがってけがをするので注意!
足裏用、わたしはこれを使ってます。
これはですね~、本気で痛いですよ。
所々尖っていて、ツボにグッときます。
普通の足ツボマットの5倍は刺激あります。
もう、私の愛用品です。これに慣れると、ソフトな物は物足りない。
終わりに
足裏の筋膜ほぐしなら、ゴルフボールをゴロゴロしてほぐしてもいいです。
これが、良い仕事するんだな。
ただ、自分で足裏に転がさなきゃいけないのと、凝っている時は本当に痛いので手加減してしまう所が難です。
ふくらはぎや太もも、ひざ裏ならテニスボールが最適です。
球面なので、程良く奥までほぐれるそうです。
私も膝裏に使いますが、安いし効きますよ。
筋トレグッズやストレッチグッズは、バレエショップでも扱っていますが凄く高い。
うちの先生は激安が大好きで、「安かった~!」といっては、色々グッズを揃えてきます。
少し話が逸れますが、ダイエットには、有酸素運動が効果的です。
究極の有酸素運動は、『なわとび。』だそうですよ。
先生も発表会前などは、レッスン後に一人で延々飛んでいるみたい。
私達にもオススメされるんですが、辛いのでやってません・・。
カロリー消費も抜群だし、効果が出やすいので、根性ある人のダイエットにはオススメです。
場所を取らない、エア縄跳びなんてものもあります。
緩い私は、ストイックなトレーニングが苦手なので、もっぱらカラフルグッズに頼っています。
きついトレーニングは効果があるけど、よほどの人でないと長続きしないで逆効果だから、少しづつできるトレーニングを増やすといいよと、先生が教えてくれました。
全くその通りですね。