千歳市のちょっと奥に、雰囲気がとてもよく、平日や休日を問わず、賑わっているカフェがあります。
今日は、娘とこちらでランチです。
とても素敵なカフェなので、お近くの方は是非訪れてみて下さいね。
「ミヨンカフェ」は、支笏湖公園線から少し入った所にあります
ミヨンカフェは、千歳市の支笏湖公園線から、ちょっとそれた道を入ります。
千歳側から向かう場合は、道をそれる所に看板が出ているので、迷わないで行けると思います。
この奥には、知る人ぞ知るバードウォッチングスポットがあるのですが、それはまた別のお話。
という事で、バードウォッチング帰りなのですが、このカフェ、何故かお客さんが皆、お洒落した人ばっかりなんですよね・・。
バードウォッチング用の服装だから、ちょっぴり恥ずかしー・・・。
カフェの手前は、素敵なナチュラルガーデンになっています。
イギリスやフランスの片田舎を思わせるお庭の雰囲気がとても素敵。
小物やインテリアの程よいダメージが、ヴィンテージ感を漂わせます。
店内は、広くもなく狭くもなく。
中庭が見渡せるよう、壁面は大きく窓のスペースが取ってあり、とても明るいです。
とても凝った中庭なので、基本、二人で来ても、窓に向かって座る感じです。
数人で座れるテーブル席もありますよ。
ランチの価格帯は、2,000円前後。
飲み物とサラダとパンがついてきます。
ペンネはちょっぴりしょっぱかったけど、お食事は全て彩りよく凝っていて、見た目も美しく、味もよかったです。
サラダ。
たっぷりの葉っぱに、彩りのエディブルフラワーの花弁が一枚。
ドレッシングも美味しかった。
コリアンダーと何かのドレッシングと言っていたな。
コリアンダーは、パクチーの種なんだけど、くせがなく、パクチーが大嫌いな娘も、全く気付かず「美味しい」と食べていました。
さて、お食事が終わり、デザートタイム。
ミヨンカフェには、中庭に素敵なテーブルセットが数組あるのですが、お食事では使う事ができないんですよ。
でも、ドリンクとデザートの時は、外のテーブルを使う事ができます。
という事で、デザートセットもつけてみました。
店員さんからデザートは外で食べるか聞かれるので、外に行きたい時にはそう答えます。
食事が終ると、店員さんがガーデンに促してくれます。
因みに、お庭自体へは自由に出る事ができるので、デザートを頼んでいなくても、散策可能です。
でも、庭を眺めながらゆっくりするなら、デザートは必須ですよね。
ミヨンカフェの中庭はとても素敵
上の写真は、窓から見える中庭の風景。
素敵ですよね。
目の前には水路。
自然豊かで、小鳥も来そうだけど、ガーデン席には人が沢山いるので、ここまでくる鳥は、多分ハトだけかなぁ・・。
千歳川沿いで、雰囲気もよく、中庭もとても気持ちの良い「ミヨンカフェ」。
色々な所からお客さんが訪れるので、常に賑わっています。
予約はしなくても入れますが、待ちたくない人は、予約するのが無難です。
インテリアのダメージ感が絶妙にセンスがよく、誰と来ても喜ばれると思うので、仲良しさんや大事な人と、また一人でゆっくりしたい時にもおススメです。
所で、お庭はちょっと奥まで続いているのですが、少しだけ奥に行けば、アカゲラやカラ類、ヒヨドリなどの鳥たちもお目見えします。
是非、お庭の奥も、のぞいてみて下さい。
それではまた。